ワクチン。
2020/08/02
おはようございます!
「ロシアで10月からワクチンの投与が開始」
ビックリニュースが飛び込んできました。
欧米の専門家からするとありえないスピードでの承認だとかで
安全性が疑問視されているようですが明るい話題ですよね。
日本には薬害の苦い経験が多くあります。
深刻な副作用などが起きないよう祈りながら、ロシアの技術力に期待です。
2020/08/02
おはようございます!
「ロシアで10月からワクチンの投与が開始」
ビックリニュースが飛び込んできました。
欧米の専門家からするとありえないスピードでの承認だとかで
安全性が疑問視されているようですが明るい話題ですよね。
日本には薬害の苦い経験が多くあります。
深刻な副作用などが起きないよう祈りながら、ロシアの技術力に期待です。
2020/08/01
おはようございます!
昨日はたくさんのお客さんに来て頂きました。
ありがとうございました。
でも、今日も明日も予約がゼロです。
当然といえば当然か。毎日新規の感染者数が更新されてますし。
でもランチはめちゃめちゃ混みました。人通りも多いです。
ても電話がうんともすんとも言いません。
でも安心してください。履いてますよ。
混んでも密にはなりません。
テーブルの間隔は広げてありますよ。
だから誰か来て。
2020/07/31
おはようございます!
西の方から続々と梅雨明けが発表されてますね。
気象予報士の顔が一律で嬉しそうです。
勘の良い方、そうです。イチャモンです。
「桜の開花発表」の時にも言いましたけど、「梅雨明けの発表」もいらなくないすか?
週間天気予報見てればだいたいわかると思いませんか?
関東地方も梅雨明けがすぐそこです。
頑張れ、梅雨前線!(夏待ちの方、すみません…)
2020/07/30
おはようございます!
367人?4連休の影響が出てくるのはまだ先ですよね?
8月は500人越えでしょうか?
そんな中、安心して来店して頂けるように店内のルールを徹底します。
☆ 1組の人数は4名様以下(例外は設けません。)でお願いします。
☆ ディナータイムの席数を更に減らして5組限定と致します。
☆ 飲み放題は行いません。飲み過ぎだと判断したら退店して頂きます。
もちろん店側も頻繁に手洗い、アルコール消毒など更に緊張感をもって営業して行きます。
よろしくお願いします。
2020/07/29
おはようございます!
いよいよ梅雨明け間近ですね。
待ちわびてました?
本当ですか?
僕はイヤです。生まれて初めて梅雨明けしないで欲しいと思ってます。
とにかくこれ以上気温が高くならずにこのまま秋になって欲しいです!
だって、海やプールに行く予定も無いし、何よりマスクがムリ!
最高気温35度以上の猛暑日に厨房でマスク。
マスクがイヤでノイローゼになりそうなとこに新しいニュースが…
第二弾アベノマスク配布。(あの人たちメンタル強えな…)
2020/07/26
おはようございます!
対マスク用新兵器、届きました。
風量が弱、中、強と3段階に調節できて強だと結構涼しいです。
ただ、肝心の口元はあまり風が当たらないんです。
髭を剃れば少しは涼しいのでしようか?
15年くらい前に一度剃ったことがあるんですが、素っ裸で歩いてるみたいで
恥ずかしかったんですよねー。
長年眼鏡をかけてた人がコンタクトにした時とか、
女性がノーメイクで外出した時とかそんな感じでしょうか。
ま、しばらく使ってみて効果をご報告します。
ランチ後に充電して出番待ち。
明日はお休み!
2020/07/25
おはようございます!
またまたテロです。バイトテロ。
ランチのスタッフが寝坊で1時間以上遅刻してきました。(皿も割った)
今、メインで入ってもらっているスタッフが6人いるのですが、
内、4人が今月遅刻しています。
わかりやすく言うと、6万人従業員がいる大企業で4万人が遅刻している
ということです。←違う
これも「COVIDー19」(使ってみた)の影響でしょうか。でしょうね。
いろいろな変化に対応してきて、ふっと気持ちも切れますよね。
親子ほども歳の差がありますが、反面教師とさせていただきましょう。
僕の場合は、まずは「COVIDー19(気に入った)の感染予防」、
「食中毒」、「火の元」、「戸締まり」。あ、あと寝坊。こんなところでしょうか。
今日もいい事言っちゃったな。
2020/07/24
おはようございます!
今日のディナータイムのスタッフが来られなくなってしまい、
急遽ソロライブが決定しました。
店内はガラガラなのですが、テイクアウトのご予約をたくさん頂いてまして、
一時的に「只今、閉店中」と表示を出すかもしれません。(予想では18時30分~)
ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。
2020/07/23
おはようございます!
ピカッ!閃きました。
「携帯型・首に掛ける扇風機」
もうすでにキッチンで着けている人いるかもしれませんが、
これからの猛暑対策、絶対イケると思うんですよね。
首に掛けないタイプの物は去年購入して大活躍したんです。
ネットで調べたらたくさん種類がありましたのでこれから調査です。
梅雨明けに対する恐怖がやわらぎましたー。
2020/07/22
おはようございます!
先日、古くなったiPadを買い替えました。
中身の移行はほぼ済んだのですが、メールだけできません。
最初に設定した4桁の暗証番号を忘れたからです。
ソフトバンクに電話していろいろたらい回しにされた挙げ句(2日間も!)、
新旧2台持ってソフトバンクの店舗に行かなきゃダメなんですって!
そんなことってありますかー!?
本人確認して新しいパスワードを再設定ってことじゃダメなんですかー!?
めんどくさいんですけどー!!!
詳しい方、どう思いますか?
「暗証番号忘れたお前が悪いんだろ。何逆ギレしてんだ。」今、そう言いました?
それを言っちゃーおしめーよ。
泣きたい。