久々に追い詰められてるー。
2021/06/22
おはようございます!
近隣の皆様に1日遅れて今日からお酒の提供を再開します!
昨日も休みを返上し、今日も早く来て準備してますがまだ終わりません!
ということで、さらばじゃ!
2021/06/22
おはようございます!
近隣の皆様に1日遅れて今日からお酒の提供を再開します!
昨日も休みを返上し、今日も早く来て準備してますがまだ終わりません!
ということで、さらばじゃ!
2021/06/20
おはようございます!
「オリンピックの開会式が観客の上限20000人で検討されている」、
という報道がありました。
僕はオリンピックの開催賛成派です。
でもコレはない…
ほとんどの賛成派の人達にも理解が得られないでしょう。
「イベントの開催人数は上限10000人」、
しかもオリ・パラではもっと制限が必要(無観客が望ましい)って
決まったばかりなのに。
ますます歓迎されない大会になってしまう…
むしろ、「開会式は中止する方向で検討」とかだったら
反対派の人達にも一定の理解を得られそうだけど。
もうこれ以上「ダメダメな大会」にして欲しくないです。
アスリート達が4年に一度のその日のために一生を賭けている。
その彼らに対して失礼極まりない。
※ あ、飲食店は酒の提供は2名以下に限定です。
2021/06/19
おはようございます!
ようやく決まりました。
☆ 酒類の提供は19時まで。
☆ 滞在時間は90分以内。
☆ 2名様以下。
(同居するご家族の場合はご相談ください。ゆりこに確認のTELします。)
まー、ギリギリの落とし所かな。大いに不満ですけど。
兵庫なんかは土、日は禁止らしいし。
当初、東京都は1人客に限り酒類の提供を認めるという報道があったからなー。
待てよ‥テクニックに引っ掛かったかも…
何度も言いますが、まんえん防止等重点措置の下では
営業時間の短縮以上のことは法律上要請できないことになってます。
居酒屋に対して「酒類の提供禁止」とか、カラオケ店で「カラオケ禁止」とかは
事実上の休業要請なので憲法違反だと言われています。覚えといてねー。
ま、でもそんなこと飲食店関係者以外は知らないですよねー。
僕も飲食関係以外はひとっっっつも知りましぇん。
そんなもんですよね。
あー!大谷選手、ホームラン2本打ってるー‼️キャー‼️
2021/06/18
おはようございます!
詳細が決まりません。
昨日、都からの発表を待っていたのですが決められないようです。
1人飲みに限定という報道もありますが到底容認できません。
都内に飲食店は約12万店あり、その関係者はだいたいお祭り好きだと思います。
ですが、今回の判断次第では一気に五輪反対に傾くかも知れませんね。
行政の要請に従わないなんて考えたこともなかったのですが、
可能性がゼロではなくなりました。
都知事の発表を待ちます。
2021/06/17
おはようございます!
大勢が判明したようです。
飲食店は20時までの時短営業・19時以降の酒類の提供の禁止を要請。
ひとまずディナータイムの営業ができそうで安心しました〜。
でもね、そもそもお酒の提供を禁止するのは「緊急事態宣言中」以外では違法ですから。
「感染拡大防止のために協力して下さい」って言われれば仕方ないかなぁとも思いますが…
ということで、22日から営業時間を変更いたします。
[ランチ] 11時30分~15時 (14:30L.O)
[ディナー] 17時~20時 (19時L.O)
※ ディナータイムの席数は通常「24席」のところ「1組の人数を4名様以下・
店内の最大収容人数を12名様以下」と制限をさせて頂きます。(+テラス席2名様)
※ ランチタイムは席の間隔をそれほど広げてませんので、引き続き「30分程度のご利用」と
「お食事中以外はマスクの着用」をお願い致します。
テイクアウトも再開しますのでよろしくお願いしますー。
☆ 本日夕方から会見があるのでその内容によっては変更があるかもしれません。
2021/06/16
おはようございます!
緊急事態宣言解除が目前ですが、酒類の提供が制限されるのかどうか、
明日の会見ではっきりします。
そんな中、今日は20年くらい前に一緒に働いていた男性が来てくれました。
1ミリも変わって無いってどーゆーことでしょうか?
いつまでも若々しいというか、進歩がないというか…
(失礼‼️肩書きが部長になってました!)
この前もかつての女性スタッフが5ヶ月の赤ちゃんを抱っこして来てくれたり、
そういうのはホント嬉しいんですよねー。
でも調理を一人でやってるので、営業やりながらだとあまり話ができないんですよ。
聞きたいことが山ほどあるのに…
ま、いっか!元気な顔が見られれば!
よし、明日も頑張ろう!
2021/06/15
おはようございます!
やっぱり今日もニュースで言ってました。
緊急事態宣言を解除した後も、「酒類提供の自粛要請は継続」を検討中。
いやいやいやいやちょっと待ってください。
もう肉屋さんに大量発注しちゃいましたから。
今はランチしかやってないので冷蔵庫空っぽなんです。
食材を注文→下ごしらえ→仕込み→提供、と4日かかるメニューがたくさんあるんです。
明日から下ごしらえを始めないと営業再開に間に合わないので発注しました。
走り出したら止まれません。
発注キャンセルしたら業者さんが向こう側で
(チッ、ざけんな!)って言うのが見えます。
17日に決定するとのこと。
信じて仕込みを続けるしか無い…
2021/06/13
おはようございます!
昨日の朝のラジオから。
テーマは「ラーメン屋さんでの出来事」。
神田にある「油そば」のお店はお客さんが来店すると、
「あぶらっしゃいませー❗️」、
退店するときには、
「あぶらとうございましたー❗️」
って言うそうです。
で食べながらそれを聞いたお客さんが「ブフォ!」っと吹き出すんですって。
それを見ながら笑いをこらえて食べるのが大変なんですって。
へ〜、行ってみたい…
ラーメンが食べたくなったので明日は七志に行こうっと。
2021/06/12
おはようございます!
緊急事態宣言解除までもうすぐです。
が、まんえん防止等重点措置へ移行する検討をしている模様。
まあ、ここまでは想定内です。
でも酒類の提供を禁止するかどうかも議論しているとか。
えーっと、どーゆーこと⁉️
今は「緊急事態宣言中」なので、酒類の提供をしている店舗に対して
休業要請・更には従わない場合に休業命令が出せますが、
「まんえん防止等重点措置」では「時短営業」の要請だけで休業要請はできないはず。
ということは酒類の提供を禁止することは法的にできないはずなんです(たぶん)。
こちとら生活が掛かってるんだい。
この件に関してはそこら辺にいるニュースキャスターより詳しいんだからな。
(そこら辺にニュースキャスターはいない。)
22日の通常営業再開に向けて着々と準備を進めてますので、
よろしくお願いします。
2021/06/11
おはようございます!
今日で4日連続真夏日になる予報です。
キッチンは熱帯です。
ごはんの用意をしている皆様、お疲れ様です。
一旦、この暑さも今日までだということなのでもうひと踏ん張りです。
熱中症予防に関してこの前ニュースで「3とる」と言ってました。
人と距離を「とる」。
そこでマスクを「とる」。
そして水分を「とる」。
へ〜。そんなに無理やりな感じではないかな。
でもホント「3」が好きね〜。
お、ウチにも「本日の前菜3点盛り」があったぜ。