お知らせ - Part 11

  • HOME
  • お知らせ - Part 11

好事魔多し。

2023/07/30

おはようこさいます!

連日、大谷選手の大活躍に驚愕してます。

1安打完封の後に2打席連発とか。

しかし脇腹の痙攣の翌日は両ふくらはぎの痙攣。

心配です。

実はボク、大谷翔平に似てると言われた事がありま

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

せん。

だって似てないから。

でも「共通点」が。

ボクも5年くらい前に、連日ビールとつまみが美味し過ぎて、

夜中に一人で「ゾーン」に入ってる感じがあったんです。

そうしたら数日の内に「痛風」になりました。

おお、クリソツ〜!

アレは前兆だったんですね。

大谷選手もコレを読んでたら気を付けてください。

では、ますますの活躍を期待してます。

どーでもいい話。

2023/07/15

おはようございます!

毎日暑いですね〜。

梅雨明けしたとかしてないとかどーでもいいんですけど…

(桜の開花宣言もいらない)

ウチのお店、換気扇が異様に強力なので、

エアコンをガンガンにしてもそれほど冷えません…

外気をドンドン引っ張り込んじゃうので。

(冬も同様で暖かくならない)…

そんな残念な当店ですが、輪をかけて暑い場所があります。 

キッチン?

と思いましたね?

ブブー!!!!

正解は「トイレ」。

エアコンの無い、完全な個室なので「熱い」です。

もーしわけない!

トイレから出てきたお客さん全員が「整った〜」と言ってます。

安室ちゃん曰く、冬はメッチャ寒いそうです。

そして今朝ラジオの天気予報では、明日・明後日が更にヤバいとか。

40度近くになって、「太陽より暑い」ですって。

ハア!!!!?

お・お・げ・さ!!!

と思ったけどすぐ気付きました。

「体温より暑い」って言ったのか。なーんだ。

どーでもいい話。

 

10年ぶり?

2023/07/13

おはようございます!

7月14日(金)のディナータイムは貸し切りパーティーを頂いております。

よろしくお願いします。

 

え〜、夏季限定メニューをぶち込みました。

「スパゲッティー・オルトラーナ(菜園風)」

夏野菜のスパイシー&エスニックトマトソースです。

オープン当初から数年間はオンメニューしていたのですが、

仕込みが面倒臭いので消しちゃったのでした。

当時は仕込みの複雑なメニューが多かったり、

段取りが悪かったり、

ラジバンダリ。

しかし今なら!という事で復活しました。

北アフリカや中南米のスパイスを使って、

(あ〜…異国情緒…)となることうけあい。

セミが鳴いてる間だけ!

裏から表へ。

2023/07/05

おはようございます!

今まで「裏メニュー界」で確固たる地位を確立していた「アイツ」。

一部の「デコリアン」のみにその存在を知られていました。

そのアイツが昨日からシャバに出てきました。

ボローニャ風ミートソースに、たっぷりのニンニク・焦がし唐辛子をプラス、

中からはとろけるチーズが!

ああ!なんてジャンキーなの!

その名は「マシマシミートソース」。

う〜ん。このネーミングセンス。我ながらセンス抜群だな…

写真と本文は関係ありません。(かなり)

 

 

 

キラーコンテンツ。

2023/07/03

おはようございます!

何となーくロシア・ウクライナ関連のことを調べていたら、

「サワークリーム」が引っ掛かりました。

あの辺りが発祥の地なんだとか。

へ〜。

プリングルズの「サワークリーム&オニオン」、美味しいですよねー。

セブンイ○ブンの棚にもポテチがすんげーたくさんぶら下がってます。

流行ってるのか?

ウチでは「チキンエンチラーダ」のトッピングにサワークリームを使用していますが、

他に使い途を考えた事がありませんでした。

ピッカーン!?

パンとかポテトにつけるヤツ、ありますよね。

ならば、と。

一番うまいヤツ作ろー!

せっかくパン出してるんだからさ。

ということで、試作を繰り返して辿り着きました。

「サワークリーム&オニオン&サーモン」。

高級食材・スモークサーモン入れちゃいました。

原価は上がっちゃうけど入れた方がウマイ。

パンに付けるのはもちろん、フライドポテトにつけても。

なめろうみたいにそのままちびちびいってもOK。 

3点盛りと5点盛りに入れて先行販売してましたが、

今日から単品オンメニューしました。

以後、お見知り置きを。

¥549也。

 

 

 

 

 

 

 

おひとりさま。

2023/06/27

おはようございます!

最近、ディナータイムの「おひとりさま」のご利用が増えてます。

これまでは、

・お客さんとは距離を置いたサービスをする。

・料理のハーフポーションはやらない。

いうスタイルでやってきました。

いろいろと考え抜いた末、

「距離を置く」というところは変えませんが、

料理のボリュームはできる限り調整するべきだとの結論に達しました。

手始めとして昨日から、

・前菜5点盛り ¥1000

・少なめパスタ(80g) ¥650~

月~木限定(祝・祝前日を除く)でスタートしました。

 

※ おひとりさま限定のご利用とさせて頂きます。

※ ご予約は承っておりません。

※ 話しかけません。(ボクが人見知りだからというわけじゃなくて、

他のお客さんがアウェイを感じないように。)

 

しばらくは試行錯誤を繰り返してやる予定です。

よろしくお願いします。

前菜5点盛りの一例。

上部中心から時計回りに、

・サワークリーム&オニオン&サーモン

・キャロットラペ

・砂肝のコンフィ

・なすのバルサミコマリネ

・ウフマヨ

 

思い立ったが吉日。

 

いろいろ。

2023/06/16

おはようございます!

6月18日(日)・19(月)は連休を頂きます。

よろしくお願いします。

あ、20(火)のディナータイムは貸し切りパーティーを頂いております。

あ、それから21(水)•23(金)•28(水)のランチはワンオペです(涙)…

 

直角な性格なモンで。(真っ直ぐじゃないよ)

2023/06/14

おはようございます!

先日の朝、店の近くの横断歩道の脇で「白バイ」が「狩り」をしてました。

(おお〜、ハンティングの現場!しばらく見学したい!)

と思いましたが、ランチの準備は一刻を争うので断念しました。。。

昔に比べると、横断歩道に歩行者がいたら停止する車が多数派になりましたね。

で、少し前の出来事を思い出しました。

ある大学の近くを車で走行していた時、信号の無い横断歩道脇に、

真っ黒に日焼けした学生がいました。

当然、減速して停止をしました。

すると、彼は「猛ダッシュ」で横断歩道を渡りきると、

こちらを振り返り腰を90度曲げ、お辞儀をしたのでした。

(え⁉️やり過ぎだろ!桜美林!)

あっ、言っちゃった。

想像ですけど、体育会系運動部の顧問にやらされてるんだろうな…と。

で、近隣の人達に

(どうですか?ウチの学生は。よく指導できてるでしょ?)

とかアピールしてる感じがしてちょっと…

う〜ん、なんか違うな…と思ったある日の出来事でした。

 

あれ?性格曲がってます?ボク…

 

 

 

 

 

本日11日(日)は。

2023/06/11

おはようございます!

本日11日(日)のディナータイムは、

20時ラストオーダー

21時閉店とさせて頂きます。

よろしくお願いします。

追徴金!

2023/06/05

おはようございます!

なかなかショッキングな見出しです。

ニュースでしか聞いたことありませんでした。

 

先日、「東京労働局」の方が突然来て「金払え」みたいな事を言われました。

書類が来てたんですが、払いたくないのと文面がよくわからないのとで

ほっといたんです。

そうしたら来ました「督促状」。

コレは見慣れてます。

「払わなければ財産を差し押さえます」って。

たかが数千円ですよ。

「差し押さえ」って大袈裟な。(←なら、すぐ払えよ)

で、すぐ郵便局で払いました。

かなりの日数が経った先日、労働局から書留が来たんですがまた放っておきました。

でもやっぱりシカトはヤバイということで中を見ると、

また書いてある事がわからないんだコレが!

怒るで、しかし。

3種類の金額が印字してあって2244円と200円と14円。

3種類?

また払うんかい。

が、わかる言葉がありました。

「追徴金」!

200円!安っ!

よくわからないけどコレは払わなければ捕まるヤツやで。

という事で、そのうちに収めてきます。

でも何の金だろう?

フィリピンからのアレか?

特殊詐欺?

ルフィとか?

う〜ん…

払ったのに…